肥後銀行子飼支店から子飼商店街方向を見
た様子です。
  国道沿いの店の並びは昔のからの面影を結
構残していますが、コンビニなど昔なかった店も
できています。



  子飼スクランブル交差点から3号線方向を見
た様子です。
  真ん中くらいに写っている鍵の110番の店あた
りに、昔、「サウンドオブミュージック」というレンタ
ルレコード屋がありました。



  子飼スクランブル交差点から57号線大学方向
を見たた様子です。
  1Fにボーダフォンショップのある大きなマンシ
ョンになっているところは、昔、パチンコ屋の「ミカ
ド会館」があったところです。



  上の場所から大学方面に行った様子です。
「メガネの鬼塚」など、このあたりは昔あった店が
大体まだ残っています。
  そういえば、「メガネの鬼塚」の2階に「森の小
径」という、大学付近では珍しいスナック系の店
がありましたが、今はもうないようです。
(右側が大学方向)

  上の場所からさらに大学方面に行った様子で
す。
  このあたりは、左側に写っている「吉村産婦人
科」やその先の「伊東歯科医院」など病院がいく
つかあるところです。
(向こうが大学方向)


  上の場所からさらに大学方面に行った様子で
す。
  バイクショップは今は「しゃりんかん」という名
前に変わっていますが、昔の「オクムラ」です。
(右側が大学方向)



 上の場所からさらに大学方面に行った様子で
す。
  大学近辺の店の多くが昔と変わっている中に
あって、「やきとり大名」と古本屋「デラシネ書房」
がまだ変わらずがんばっています。
(右側が大学方向)


  上の場所からさらに大学方面に行った様子で
す。(向こうが大学方向)
  「モンマートくたに」がありますが、建物自体が
マンションに変わっています。
  昔、僕の車でこのモンマートの前をゆっくり走
ると、入り口の自動ドアに車に付けていたレーダ
ー探知機が反応して、ピーピー鳴って、もう困っ
たもんでした。

  上の場所から国道を反対側に渡って子飼方面
に戻ったところの様子です。
  黄色の建物は、昔、「喫茶キャメル」があったと
ころです。
(向こうが大学方向)



  上の場所からさらに子飼方面へ行ったところの
様子です。
  このあたりも新しいビルが建っていますが、昔
からの「明和不動産」や「武藤コンタクト」は、まだ
残っています。
(向こうが大学方向)


  上の場所からさらに子飼方面へ行ったところの
様子です。
  大きなマンションのとなりは、昔は「子飼会館」
のパチンコ屋であったところです。対面の「ミカド
会館」もなくなっているので、今は熊大生相手で
はパチンコは商売にならないんでしょうネ。
(向こうが大学方向)

  子飼のスクランブル交差点のところから子飼
橋方面を見たところです。
  お好み焼き「万ごろう」は、昔と変わらずまだあ
ります。ここは、僕も何度か行ったことがあります
が、カウンターだけの小さな店で、ガラス戸を挟
んですぐ外がスクランブル交差点の中なので、
背中越しに人が歩いている感じが伝わって、何か
落ち着いて食べられないのが難でした。